Tuesday, August 16, 2016

「寛容」について考える


アメリカに住んでいるカナダ人の聖書神学者D.A.カーソンが「寛容という悲寛容」について書いている。下がまとめです。全部を読みたければ一番下の二つのリンクを見て下さい。


「ここで要点をまとめてみたい。



悪しき思想や行動に対しては消極的に(一義的な意味における)寛容が示されるべきである。――彼らの悪行の要因についてはこれを大胆に指摘しつつ。



その一方、こういった悪しき思想や行動を行なっている人々に対しては、臆することなく積極的に(ここでも一義的な意味における)寛容が示されるべきである。――その際、それにより彼らが悔い改め、信仰を持つよう希望を抱きつつ。



その意味で、個々人に対する寛容というのは、養われ育まれるべき、すばらしい徳であるといえよう。」

エペソ 4:2「謙遜と柔和の限りを尽くし、寛容を示し、愛をもって互いに忍び合いなさい。」

前、「寛容」という「非寛容」(The Intolerance of Tolerance)―D・A・カーソン | 地の果てまで福音を

後、「寛容」という「非寛容」(2)D・A・カーソン | 地の果てまで福音を

No comments:

Post a Comment